札幌で働き続けたい方、大募集!
株式会社LIC

ABOUT 会社紹介

働き方の選択

唐突ですが、「やりたい仕事のある場所に住む」という考えと「住む場所を起点に仕事を決める」という考え。 皆さんはどちらを重視しますか? これはどちらが正しいということではなく、それぞれの価値観の問題だと思っています。 私は札幌で20年、後者の考えを基に営んできました。 札幌でソフトウェアの仕事をしたいと考えている方はぜひLICを検討してみてください。 札幌以外にも東京で働くステージなどを用意しています。 最近はグローバルに働くことが重視される傾向にありますが、ソフトウェアの仕事なら、北海道や東京から日本全国や世界各国の仕事をするチャンスがあります。 それに、グローバルに仕事することが目的ではなく、継続的に利益をあげるための"手段"としてグローバルが注目を集めているのですから、場所を決めて働くという価値観も尊重されるべきだと、私は思っています。 みなさんの働く上での価値観を聞かせてください。ぜひ一度、じっくりとお話しましょう。 代表取締役 横山 篤

BUSINESS 事業内容

LICの事業内容

業務系システム開発
LICは大企業でも、有名企業でも、注目企業でもありません。残念ながら。 しかし、創業より20年、安定成長しています。流行り廃りに流されないよう、幅広い業種のお客様に対して、幅広い開発をすることでリスクヘッジしてきているのです。 LICでは受託開発や開発支援の業務を中心にしています。 主に道内の中小企業のお客様を中心に直接仕事をしています。上流から下流まで自社でこなすため、下請けというイメージとは無縁のとてもやりがいのある仕事です。
組込系開発
カーナビやオーディオ関係のベンダー様に技術派遣を中心とした開発を行っています。 展示会向けの新技術開発や新製品の開発にいち早く携われ、自分の手で造ったものが夜に出回る喜びを味わうことができます。
WEBシステム開発
企業様が社内で使うWEBシステムの開発を中心に受託開発を行っています。JavaやPHPはもちろん、当社が提案する形でシステムが形成されるため、新しい技術を随時取り入れた挑戦的なシステム開発が可能です。
WEBサービス
当社の新事業としてSaaS型の開発、運営を行っています。 新事業のため手探りですがサービスのモデル考案から実装までを自分たちでできる数少ないチャンスが個々にはあります。 よいアイディアを持っている方はぜひ当社の基盤で挑戦してください。

BENEFITS 福利厚生

産前産後休暇

出産予定日前後98日間、産前産後休暇を請求することが出来ます。

育児・介護休暇

育児・介護休業法に基づき申請があった場合、取得することが出来ます。 また、育児等による就業時間の調整も可能です。

企画書制度

社長に直接自分の考えた企画を提案することが出来ます。

助成金等

健康保険組合、さぽーとさっぽろを始めとした福利厚生の利用から、資格試験費用助成まだ幅広くサポートしています。活用してキャリアアップを図りましょう。